鬱滞性皮膚炎、続き

こちらの続き。

ペインクリニックは、神経ブロック注射を5回から10回して判断する、と言われていましたが、3回目で、やっぱりほとんど効いていない、効いているのは注射してから2時間だけ、と思い、思い切って違うペインクリニックを探すことにしました。
ネットでいろいろ探すうち、日本のペインクリニックの草分けはNTT東日本関東病院らしい、でもそこに通うのはちょっと面倒(診察時間等)、それならNTT東日本関東病院の医師または医師だった人を探そうと思い、2軒の開業医を見つけました。その内の1軒に行ってみることにしました。
すると、「神経ブロック注射は効かないでしょう」と言われ、トラマール25mg1日3錠と、リドカイン(キシロカイン)10%軟膏を処方されました。キシロカインゼリーは2%ですから、5倍の濃さです。
これは確かに効きました。リドカイン10%軟膏を塗れば、痛みはほとんどゼロになります。また、2%ゼリーは1時間から2時間ほどしか聞きませんが、10%軟膏は3〜4時間は持ちます。ただ、ゼリーに比べると塗り広げにくく、皮膚の上で他の軟膏と区別が付かなくなってしまうのが難点です。

傷については、浅くなったのかなあ、でも少し広がったなあ、という感じです。
10月8日から、フィブラストスプレーが処方されました。傷を治す薬の中になかなか身体に合う薬がない中で、これはしみたりせず使うことができます。高いのが難点。しかも、すぐに無くなります。
それから、傷の深い部分に、あんこを入れて、圧が強くなるように指示がありました。看護師さんは脱脂綿でしてくれたのですが、自分でするときには食器洗い用のスポンジ(表面に何も付いてない)でよいとのこと。百均で白い網の付いたスポンジを買いました。網をはずしさえすれば厚みがちょうど良いように見え、大きさも少し切れば良いように思ったのです。でも、これはダメでした。サージカルテープが付きにくいし、皮膚の湾曲にもなじみません。やっぱり脱脂綿。計算するとこっちの方が安上がりかも。

こちらに続く。

このブログ記事について

このページは、shigetaが2019年11月 2日 21:20に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「鬱滞性皮膚炎、ふたたび。」です。

次のブログ記事は「http://からhttps://へ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。